あおいくま
家庭菜園と旅行(城巡り)を楽しみに平日をのりきってます。
なが~い一日
2013/10/30 Wed. 09:46 [edit]
眼科の前です。
既に、
採血・採尿
造影CT検査
(今回は一段と応えました。
まだ喉元があつぼったくて、気持ちワリィ~(^^;)
を終えてます。
これから、瞳孔をひらいての眼底検査、
皮膚科を受診、そして
内科で血液検査の結果を確認してから
化学療法の点滴を受けます。
僕は、点滴中極端に食欲がなくなるタチなので、
妻に作ってもらった喉を通りやすいサンドイッチを
持参しての来院です♪♪
既に、
採血・採尿
造影CT検査
(今回は一段と応えました。
まだ喉元があつぼったくて、気持ちワリィ~(^^;)
を終えてます。
これから、瞳孔をひらいての眼底検査、
皮膚科を受診、そして
内科で血液検査の結果を確認してから
化学療法の点滴を受けます。
僕は、点滴中極端に食欲がなくなるタチなので、
妻に作ってもらった喉を通りやすいサンドイッチを
持参しての来院です♪♪
明日は…
2013/10/29 Tue. 07:15 [edit]
明日は、4週間から12週間ごとに延びた
化学療法(エンドキサン点滴)
の日です。
内科外来に併せて
・腹部造影CT検査
・眼科
・皮膚科
も受診します。
明日の一日がかりの病院もイヤですが、
明後日の何とも言えない体調の低下がもっと憂鬱です…
化学療法(エンドキサン点滴)
の日です。
内科外来に併せて
・腹部造影CT検査
・眼科
・皮膚科
も受診します。
明日の一日がかりの病院もイヤですが、
明後日の何とも言えない体調の低下がもっと憂鬱です…
笑って…
2013/10/25 Fri. 07:05 [edit]
昭和36年生まれ
昭和55年3月 某高校卒
昭和57年4月 某大学入学(東京)
昭和55年10月 『笑っている場合ですよ』スタート
昭和57年10月 『笑っていいとも』スタート
浪人時代、立ち食い蕎麦屋や定食屋で
「大学生になれた同級生は…」などと拗ねながら
華やかな昼帯番組を見ていた思い出があります。
二浪を経て
共同便所共同炊事場四畳半押入れ下段のみ
当時でも破格の安さ\1,3000-の下宿で、
起きてから深夜(明け方?)までTVがつけっぱなしでした。
あの頃は、【将来】なんてことはちっとも頭の中にはなく
【今】だけを≪ダラダラ≫と過ごしていました。
『笑っていいとも』終了のニュースは、
僕の、【あの頃】と今を繋いでいた身近なものが失ってしまうような、
ちょっとだけ悲しいニュースでした。
昭和55年3月 某高校卒
昭和57年4月 某大学入学(東京)
昭和55年10月 『笑っている場合ですよ』スタート
昭和57年10月 『笑っていいとも』スタート
浪人時代、立ち食い蕎麦屋や定食屋で
「大学生になれた同級生は…」などと拗ねながら
華やかな昼帯番組を見ていた思い出があります。
二浪を経て
共同便所共同炊事場四畳半押入れ下段のみ
当時でも破格の安さ\1,3000-の下宿で、
起きてから深夜(明け方?)までTVがつけっぱなしでした。
あの頃は、【将来】なんてことはちっとも頭の中にはなく
【今】だけを≪ダラダラ≫と過ごしていました。
『笑っていいとも』終了のニュースは、
僕の、【あの頃】と今を繋いでいた身近なものが失ってしまうような、
ちょっとだけ悲しいニュースでした。
雨と強風
2013/10/20 Sun. 17:20 [edit]
今日は雨と強い風の為、
予定していた
『ナス』の畝を片付ける事ができませんでした。
今年の茄子は、9月16日の台風のダメージによって、
とても残念なことに楽しみにしていた
【秋茄子】にありつくことができませんでした。
昨日は、
●『さやえんどう』(11月に種蒔き&定植の予定)
●『空豆』(先週ポットへ種蒔き済)
●『玉ねぎ』(11月に定植の予定)
●妻の好きなように使う『畝』
と、冬野菜用の『畝たて』を終了しました。
早いもので、今年計画していた耕運機を使った
『畝立て』作業もこれで終了となります。
予定していた
『ナス』の畝を片付ける事ができませんでした。
今年の茄子は、9月16日の台風のダメージによって、
とても残念なことに楽しみにしていた
【秋茄子】にありつくことができませんでした。
昨日は、
●『さやえんどう』(11月に種蒔き&定植の予定)
●『空豆』(先週ポットへ種蒔き済)
●『玉ねぎ』(11月に定植の予定)
●妻の好きなように使う『畝』
と、冬野菜用の『畝たて』を終了しました。
早いもので、今年計画していた耕運機を使った
『畝立て』作業もこれで終了となります。
category: つれづれと家庭菜園にて
お悔やみ申し上げます
2013/10/17 Thu. 07:30 [edit]
またまた【自然災害】によって
多数の犠牲者と行方不明者がでてしまいました。
ほんとうに残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
多数の犠牲者と行方不明者がでてしまいました。
ほんとうに残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
とりあえず…(笑)
2013/10/16 Wed. 07:05 [edit]
今日からは日常業務へ…
土日と地元のお祭りに参加。
月曜日は、家庭菜園へ出かけると「??」!
妙に身体がだるく動けんなぁ~と思いながら
ちゃちゃっと予定していた事をやっつけて、
お昼に熱を測ったら「わぉ~」(笑)
午後は布団に入りこんで寝てました。
火曜日は、研修中に溜まってしまった
仕事を粛々となんとかこなし、
帰宅後ダウン!
さぁ~、今日から
日常業務に戻れるよう頑張るぞぉ!
土日と地元のお祭りに参加。
月曜日は、家庭菜園へ出かけると「??」!
妙に身体がだるく動けんなぁ~と思いながら
ちゃちゃっと予定していた事をやっつけて、
お昼に熱を測ったら「わぉ~」(笑)
午後は布団に入りこんで寝てました。
火曜日は、研修中に溜まってしまった
仕事を粛々となんとかこなし、
帰宅後ダウン!
さぁ~、今日から
日常業務に戻れるよう頑張るぞぉ!
講習会
2013/10/11 Fri. 19:06 [edit]
終わりました!
只今、帰りの新幹線の車中です!
ナナナント グリーン車です!
…実は今回、JRツアーズで手配したため、
+1.500円でグリーンが乗れました!
多分疲れ果てるだろうと思い、
妻の公認です!
こだま号と言ってもこの時間は
そこそこの乗車率です。
研修の事は忘れて
(研修内容は忘れてはなりませぬ!)
今はゆっくり、【やってます(笑)】
明日からは、御祭典です!
先程、同級生から明日の申し合わせ確認の
電話をもらいました。
今年は、無理をせず
屋台廻り当番に割り当てられた
明日の午前中だけ楽しもうと思います!
追記
グリーン車って
のぞみ や ひかり
の通過待ちが全く苦にならないのですねぇ~(笑)
この年になって初めて
1.500円の付加価値の大きさにびっくりです(*_*;
只今、帰りの新幹線の車中です!
ナナナント グリーン車です!
…実は今回、JRツアーズで手配したため、
+1.500円でグリーンが乗れました!
多分疲れ果てるだろうと思い、
妻の公認です!
こだま号と言ってもこの時間は
そこそこの乗車率です。
研修の事は忘れて
(研修内容は忘れてはなりませぬ!)
今はゆっくり、【やってます(笑)】
明日からは、御祭典です!
先程、同級生から明日の申し合わせ確認の
電話をもらいました。
今年は、無理をせず
屋台廻り当番に割り当てられた
明日の午前中だけ楽しもうと思います!
追記
グリーン車って
のぞみ や ひかり
の通過待ちが全く苦にならないのですねぇ~(笑)
この年になって初めて
1.500円の付加価値の大きさにびっくりです(*_*;
お泊まりで…
2013/10/10 Thu. 09:16 [edit]
只今、こだま号の車中です。
来年度から適用される法改正に対応する為の講習会へ、
参加します!
JRツアーズで予約した
8:40掛川発の指定席なのですが
満席状態です(*_*;
隣は、妙齢な二人組のご婦人達。
旅行のようです!
通路を挟んだお向かいは、
キャピキャピのおなご達が
座席を向かい合わせにして
旅行雑誌を抱えながら計画を練ってます!
今、豊橋に停車していますが、
下車していったお客さん達と入れ替わり
小学生の団体が乗って来ました!
「ゆっくりできれば良いな」
と願ってましたが…(*_*;
いずれにしてもこの2日間、
僕のノウミソがオーバーヒートしなければ良いのですが(笑)
来年度から適用される法改正に対応する為の講習会へ、
参加します!
JRツアーズで予約した
8:40掛川発の指定席なのですが
満席状態です(*_*;
隣は、妙齢な二人組のご婦人達。
旅行のようです!
通路を挟んだお向かいは、
キャピキャピのおなご達が
座席を向かい合わせにして
旅行雑誌を抱えながら計画を練ってます!
今、豊橋に停車していますが、
下車していったお客さん達と入れ替わり
小学生の団体が乗って来ました!
「ゆっくりできれば良いな」
と願ってましたが…(*_*;
いずれにしてもこの2日間、
僕のノウミソがオーバーヒートしなければ良いのですが(笑)
内祝い
2013/10/06 Sun. 19:50 [edit]
今日は、
初孫の『内祝い』をお届けに
母方の実家へ四世代(7人)で、
大逆転で世界遺産に認定された
三保の松原のお膝元まで行ってきました!
三保に住んでいる僕の祖母は今年93歳になり、
最近は、「元気なうちに会えるのは今回が最期かなぁ~」
と毎度覚悟をしながら会いに出掛けてますが、今日も!
いささか"まだら"になりながらも時々僕の事も明確に思い出してくれました!!
その後、父方の叔母2件のところへも寄り、挨拶回りをしました。
今回は、娘は仕事のために同行はできませんでしたが、
このような団体行動(?)が出来る事は幸せであることに間違いありませんね!!
さぁ~!
明日からの仕事モードに"とっつにゅ―"です(笑)
初孫の『内祝い』をお届けに
母方の実家へ四世代(7人)で、
大逆転で世界遺産に認定された
三保の松原のお膝元まで行ってきました!
三保に住んでいる僕の祖母は今年93歳になり、
最近は、「元気なうちに会えるのは今回が最期かなぁ~」
と毎度覚悟をしながら会いに出掛けてますが、今日も!
いささか"まだら"になりながらも時々僕の事も明確に思い出してくれました!!
その後、父方の叔母2件のところへも寄り、挨拶回りをしました。
今回は、娘は仕事のために同行はできませんでしたが、
このような団体行動(?)が出来る事は幸せであることに間違いありませんね!!
さぁ~!
明日からの仕事モードに"とっつにゅ―"です(笑)
ライフプラン
2013/10/01 Tue. 21:20 [edit]
先日、妻とともに
『ライフプラン講座(夫婦参加型)』
へ参加してきました。
講座費用から1泊2食の宿泊代まで、
なにからなにまで組合持ち、
しかも場所は、なんと
「リゾート施設≪つま恋≫」です!
妻が健診で"乳癌"が見つかった時、
以前、参加したことのある部長から、
「女房孝行してこいや!」(やすっ!)と声がかかり
「元気になって必ず一緒に参加しようゼ!」
と言って彼女を誘い、申し込みをしていました。
参加の動機は、【勢いのまま】ではありましたが、
退職までの生活設計の必要性や年金の説明など、
今迄の僕にとっては積極的に考えてこなかった事ばかりでした。
妻は"予想年金額"の計算あたりから、頭を抱えてましたが…(笑)
今回の講座で、
「早期退職(勧奨制度はもうありません…)して、妻と旅行しまくる」
という夢は【妄想である】事がはっきりと認識できました!!
(しょうがないので、ちまちま旅行を実行していきましょうね!!)
生命保険会社のグループ会社の先生が
(50歳以上が対象なので)
「生命保険を見直して、貯金をしましょう!」
と連呼するする姿を拝見し、
「本気で貯金せにゃぁならんかな」
と一瞬だけ!決意しました!!
妻は…
何度も…
「喰いボケか(笑)」
と突っ込みをいれたくなるほど、ニコニコと食事を楽しむ姿をみせてくれました!!
今回は、
お金を使わずに(自己負担は夕食の飲酒代のみ!)
りっぱに「女房孝行」をする事が出来ました(笑)
『ライフプラン講座(夫婦参加型)』
へ参加してきました。
講座費用から1泊2食の宿泊代まで、
なにからなにまで組合持ち、
しかも場所は、なんと
「リゾート施設≪つま恋≫」です!
妻が健診で"乳癌"が見つかった時、
以前、参加したことのある部長から、
「女房孝行してこいや!」(やすっ!)と声がかかり
「元気になって必ず一緒に参加しようゼ!」
と言って彼女を誘い、申し込みをしていました。
参加の動機は、【勢いのまま】ではありましたが、
退職までの生活設計の必要性や年金の説明など、
今迄の僕にとっては積極的に考えてこなかった事ばかりでした。
妻は"予想年金額"の計算あたりから、頭を抱えてましたが…(笑)
今回の講座で、
「早期退職(勧奨制度はもうありません…)して、妻と旅行しまくる」
という夢は【妄想である】事がはっきりと認識できました!!
(しょうがないので、ちまちま旅行を実行していきましょうね!!)
生命保険会社のグループ会社の先生が
(50歳以上が対象なので)
「生命保険を見直して、貯金をしましょう!」
と連呼するする姿を拝見し、
「本気で貯金せにゃぁならんかな」
と一瞬だけ!決意しました!!
妻は…
何度も…
「喰いボケか(笑)」
と突っ込みをいれたくなるほど、ニコニコと食事を楽しむ姿をみせてくれました!!
今回は、
お金を使わずに(自己負担は夕食の飲酒代のみ!)
りっぱに「女房孝行」をする事が出来ました(笑)
| h o m e |